季節の花🎶
「ミモザ」
新鮮なうちに、、、、吊るしてドライフラワーにしましょう~☆
『失敗しないドライフラワー』の作り方をご存知ですか!? 前編
ドライフラワーに出来る花や植物 向いているか向いていないか、、、
ユリ、カラー、多肉植物など水分の多い花は乾燥に時間がかかり 花の色が悪くなってしまうので向いていません。
また、小さい花は乾燥すると更に小さくなり花が目立たなくなってしまうので注意しましょう。小さい花をドライにする場合は“シリカゲル法“でドライにすると綺麗に仕上がります。
ドライフラワーにするベストなタイミングは・・・・・・・
蕾が完全に開いたその日にドライにするのがベスト。
蕾の状態では水分が抜けにくく乾燥に時間がかかり 色が悪くなってしまいます。
綺麗に仕上げる為には花が悪くなっていくスピードに負けないように短時間で水分を抜く。なるべく風に当ててエアコンの前に吊るしたりすることです。
あと、吊るす時期にも気をつけてください。ジメジメした梅雨時や長雨の日を避けてください。
後半に続く、、、、、、、
お問い合わせ☎︎090ー2129ー3116(こうのう)
お気軽に電話してください♪
0コメント